冬になり、日が暮れるのが早くなりました。
現場の仕事をしていると、日中の短さをより一層実感します。
1年で最も昼が短い「冬至」
12月22日は、1年で最も昼が短いとされる「冬至」です。
これから徐々に昼の時間が長くなっていきます。
「冬至」は昔から柚子湯に浸かったり、カボチャを食べたりといった習慣がありますが、皆さまは実践されましたか?
カボチャには、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ働きがある「ビタミンA」、細菌から体を守る白血球の機能を高めてくれる「ビタミンC」、抗酸化作用があり、免疫力低下の原因とされる活性酸素を取り除いてくれる「ビタミンE」が多く含まれています。
コロナ禍の今、ぜひ積極的に摂りたいものですね。
またあまり知られていませんが、カボチャは皮や種の部分にも栄養素がたっぷり含まれています。
特に種には、漢方薬にも使われるほどたくさんの栄養が含まれているそうです。
レンジで加熱して、水分を十分蒸発させてカラカラにして食べると、ナッツのようにおつまみ感覚で食べられるそうですよ。
これから年末にかけてますます寒さが増していきます。
しっかり栄養補給をして、コロナにも風邪にも負けない体づくりを心がけたいものです。
今年も1年間、大変お世話になりました。
来年もスタッフ一同、より一層精進してまいります。
引き続き、私ども「有限会社本山組」をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
どうぞ皆さまよいお年をお迎えください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
有限会社本山組
〒341-0036
埼玉県三郷市東町356 パストラルメゾン201
TEL/FAX:048-950-8976
〒341-0036
埼玉県三郷市東町356 パストラルメゾン201
TEL/FAX:048-950-8976