業務案内
有限会社本山組は埼玉県三郷市を拠点に、東京都内の高層ビルをはじめとする高層建築物や商業施設など、大・中建築物を中心に鉄骨工事、具体的には鉄骨のボルト締め(本締め)を専門に行なっている会社です。対応エリアは、東京都内及び都内近郊エリアとなっております。
鉄骨工事は、高所・狭小な状況下において外気温の変化や風雨の影響を受けやすい所で作業を行なうので、非常に危険を伴う専門性が高い職種です。
弊社においては、「安全第一」をモットーに仕事を行なっています。日々の朝礼終礼や定期ミーティング等を通じて、常に作業安全と労働災害撲滅に関する正しい知識と高い意識を持ちながら、
一つ一つの作業に取り組んでいます。
ボルト締め(本締め)

鉄骨造建築物を建設する場合、鉄筋コンクリート造のような剛接合とは違って柱と梁(はり)などをボルトで締め付けて接合します。そのため、このボルトの締め付け工事は建物の中でもとても重要な工程です。
使用するボルトはハイテンションボルト(トルシア形高力ボルト)と呼ばれるもので、規定トルクで締め付けるとボルトの先が切れる仕組みになっており、過トルクによる締め付けの防止及びボルトの緩みが起きないような作りになっています。

万が一の作業ミスを防止するために、ボルトを締め付ける回数やマーキングなどに細かい規定があります。
高所であること・狭小であること・落下の危険性があることに加えて、外気温の変化や風雨の影響を考慮しなければならず、作業にあたっては、高度な知識・技能と安全への配慮が要求される専門性の高い仕事です。
完成してしまえば隠れてしまう地道な仕事ではありますが、建物にとって最も重要な礎を作る大切な仕事です。作業にあたっては、一つ一つのボルトに心を込めて取り組んでいます。